カテゴリー
WordPressカスタマイズ /2
-
WordTwit 3.0設定インストールしたらTwitter Developersに登録・再連携
WordTwitをアップデートしてWordTwit3.0にしたらTwitter連携が出来なくなっていました。承認の仕様が変わったようで、Twitter Developersに登録してアカウントの承認を再度やらなくては機能 […]
559views/2013-07-19
-
WordPressのthe_categoryで出てくる rel="category tag"を消す
<?php the_category(', '); ?>で、カテゴリーへのリンクが表示されます。しかし、aタグ内に勝手にtitleとrelが付いてしまいます。 title(title="カテゴリ名 の投稿をす […]
831views/2013-07-17
-
WordPressが突然真っ白になったら
WordPressが突然何の前触れもなく、真っ白で何も表示されない!! ログイン画面すら真っ白!! という場合の解決方法。 1. wp-config.phpをいじる wp-config.php の84行目(バージョン 3 […]
1,410views/2013-04-13
-
WordPressのIDをadmin以外にしてブルートフォースアタック回避
ブルートフォースアタックって知ってますか?手当たりしだいIDとパスワードを試してログインを試みる攻撃を仕掛けてくる事を言います。WordPressはその世界的人気から標的となり機械的な攻撃をされることが多いようで、防御策 […]
227views/2013-04-11
-
WPtouchで固定ページをMenuに表示させる
WPtouchおなじみのスマホテーマ変換プラグインですが、デフォルト設定でMenuに固定ページは表示されない設定になっています。設定>WPtouchの一番下の方にあるPages+Iconsのところで表示させる該当ページに […]
1,863views/2013-03-29
-
WordPressページ送りのタイトルをバラしtitle重複を防ぐ
WordPressにはページ送りをしたページタイトルと最初の10件のページが<title>タグ的に重複してしまいます。重複はウェブマスターツールにその情報が出るなど一応気にしておいてこしたことはありませんし、 […]
1,393views/2013-03-29
-
WPtouchでアイコンをオリジナルにする画像アップロード配置場所
当サイトでは使っていないのですが、WordPressでよく見るスマホ用テーマ変換プラグインのWPtouch。このプラグインで最上部のサイトタイトル左側にアイコンが出て、以前にも書いたiPhone用アイコンもそれに従って生 […]
1,205views/2013-03-26
-
WordPressの404.phpでmeta noindex記述とリダイレクト
WordPressでサイトをオリジナルテーマ作っていて、サンプルページやHello World!など最初の投稿が検索エンジンにインデックスされてしまっている場合などの時は、404.phpテーマファイルを使うとカスタマイズ […]
1,548views/2013-03-23
-
WordPressで関連記事を表示するプラグインSimilar Posts
関連記事を自動で選出してくれるWordPressプラグインSimilar Postsの使い方は、最初にPost-Plugin Libraryをインストールして有効化しておく必要があります。このSimilar Posts単 […]
345views/2013-03-23
-
wp_titleの先頭に出るスペース部分を消し取り除く
WordPressでタイトルタグなどに使うwp_titleを普通に記述すると頭にスペースが2つ入って表示されます。先頭のスペースなので気にする必要はないのですが、通常のHTMLでスペースが入っていると気持ち悪いのでwp_ […]
3,744views/2013-03-19